GⅠではパワーを仕上げられず苦戦する長田頼宗(東京)だが、一般戦では機力不問の堅実ぶりで、今年は平和島正月戦・多摩川一般戦と、地元戦で優勝を果たす。当地一般戦もオール2連対で制した実績を持つ。
近況のレース内容では田中和也(大阪) が長田を遥かに上回る。昨年12月から今年2月まで3カ月連続Vを達成し、今期勝率も7点超とばく進中だ。当地はV歴に加え自身唯一のGⅠ優出水面で、主役の座は譲れない。
準地元の桐本康臣(三重) も当地3Vと水面相性は良く、有力なV候補の1人。マイペースを貫く妹尾忠幸(岡山) も当地V経験があり、昨年11月戦は大外から普段しない前付けに動いて準優勝と強い執念を見せた。4年前となる前々回に当地初Vを飾った竹田和哉(香川) は、昨秋三国GⅡで特別戦初優出とスケールアップ中だ。
中田元泰(香川) 、村上遼(長崎) も年が明けてから少しずつリズムを良化させてきており、本来の力を発揮ならV圏内だ。
地元勢では、前回正月戦で優出を果たした吉田凌太朗(愛知) が、下関GⅠ周年では活発に攻めて節間2勝を挙げた。事故点が高く無理できない状況だが、集中力を高めて走り抜く。
今期は自己最高勝率を更新中で、初のA1級を狙える位置にいる上田健太(愛知) も強気に攻める。
出場予定選手
一般
中京スポーツ杯争奪第54回全日本ファイターキング決定戦
4/18 19 20 21 22
9:45
長田、田中に地元の吉田が
主役の座を争う!
主役の座を争う!
-
妹尾 忠幸4089 / 岡山 / A1
-
桐本 康臣4043 / 三重 / A1
-
田中 和也4357 / 大阪 / A1
-
長田 頼宗4266 / 東京 / A1
ピックアップレーサー
GⅠ初優出を経験し成長加速!
有望な若手がひしめく大阪支部に所属し、昨年あたりから徐々に頭角を表してきているのが佐々木翔斗。野球の名門・龍谷大学付属平安高校出身で、2014年春の選抜大会優勝メンバーでもある。周囲の勧めもあり、ボートレーサーへの道を選択し、2016年住之江でデビュー。デビュー期はプロの洗礼を受けて、白星を獲れなかったが、2期目に入った直後の平和島で大外からまくり差して初勝利。そこから約5年後の戸田で初優出、2021年後期にA級初昇格を果たし、選手としてこれからという時に大きな落とし穴が待ち受けていた。2022年前期・後期と2期連続でフライングを2本切ったのだ。これにより、レースに参加すらできず、成績は下降の一途をたどった。しかし、マイナスばかりではなかった。これを教訓に道中のコーナーさばきに磨きをかけ、勝率もV字回復し、2024年後期にA1級入りを果たした。昨年9月には桐生で行われたヤングダービーでGⅠ初出場を果たし、初舞台でも臆することなく、連日上位着を並べ優出。名前を売るには十分過ぎるものだった。このシリーズの3カ月後には三国でデビュー初優勝と、成長スピードもグングン加速させている。記念戦線で経験を積む同支部同年代の小池修平、上田龍星、井上忠政にいつか追いつき、そして追い越す。何年後になるか分からないが、そんな日がやって来るかもしれない。
-
佐々木 翔斗4934 / 大阪 / A2
2025/2/4~ | 一般 | 芦屋 |
15113134![]() ![]() | ||
2025/1/26~ | 一般 | 津 |
212![]() | ||
2025/1/15~ | 一般 | 蒲郡 |
26312251![]() |